【求人募集】採用情報はハローワークでご確認ください。
アルバイト・パートタイム募集(那覇・浦添)
TAMAMONOでは、パートタイムで働く支援員スタッフを募集しています。
条件(職業指導員・生活支援員)
就業時間:9時〜16時(終業時間相談可)
始業時間は9時出勤に限る(朝の送迎があるため)
出勤曜日:月〜金の週5出勤に限る
駐車場:相談可
給 与:820円スタート
希望する人材
・福祉サービスに前向きに取り組める、自発的な行動
・コミニケーション能力
・パソコン作業が出来る(未経験も可)
・手工芸の提案、サポートが出来る
・パソコンのスキル向上を考える方
那覇市・浦添市:就労継続支援B型 サービス管理責任者
仕事内容
場所:A:沖縄県那覇市牧志
場所:B:沖縄県浦添市宮城
職種:就労継続支援 B型・福祉サービス
種別:福祉施設(就労継続支援)
施設名:TAMAMONO(タマモノ)那覇店・浦添店
○サービス管理責任者
・個別支援計画作成、それに伴う面談
・モニタリング実施
・チームマネジメント
・直接支援員のサポート
・送迎サポート
・関係機関との連絡・連携
・新規開業に伴う資料作成、面談等
・施設の広報活動
・サービス管理責任者、管理業務全般
見込み施設規模
・スタッフ6名〜
・利用者約20名〜
【就労施設運営の特徴・モットー】
現場ファーストの事業所運営
事務作業の効率化:私たちTAMAMONOは、支援員の業務軽減に最大限挑戦し、支援員が働きやすい環境づくりを目指すため、パソコンやスマートフォンを使用し業務に取り掛かります。
現場の効率化:支援員が少ないからと言って利用者サポートが疎かにする事はしません。問題や課題があれば人員配置を見直し改善します。ゆとりのある福祉施設運営で、サービス管理責任者、管理者、直接支援員も含め、チーム全体で施設運営を進めます。
TAMAMONOのモットー、「取りこぼしのない福祉」「見える福祉」
TAMAMONOのモットーである「取りこぼしのない福祉」は、支援サポートする「人」あってのものと考えています。支援員の業務軽減と適正な処遇を常に見直し環境を整えると共に、利用者が必要としているサポートの提供をし、「取りこぼす = 妥協する = 諦める」をしません。
色々な意見はあります。それでも「取りこぼしのない福祉」へ向けて活動する理由は、私たちTAMAMONOなら実現できる力、それに見合った経験、そして柔軟性があり、採用活動でも「取りこぼしのない福祉」という一言に挑戦出来るかどうかを話し合っていきます。
老若男女問わない採用活動は、福祉は技術も大事ですが、「福祉に対する想い」の方が大切だという方針からです。(2022年5月現在の支援員:25歳〜61歳の年齢幅)
TAMAMONOでは、仕事(事業所)に合った利用者を集めるのでは無く、利用者に合った仕事の提供をします。そのため支援員はサポートする範囲が増えますが、毎日が楽しく活気に満ち溢れています。その雰囲気は利用者に影響し、福祉業界へも伝染します。
TAMAMONOに相談に来る利用者の半分以上は、下記の環境です。
・数年前までサービス利用していたが、合わずに諦めていた。
・受給者証を持っていないが、TAMAMONOで初めてB型利用を考えた。
・現在利用している人の紹介
4月1日以降、毎日相談を受け、一人一人の話を聞き、どういったことに挑戦できるかを考えています。2022年5月現在、多くの作業が生まれています。詳細はブログで更新中です。
見える福祉の実現。インターネットを最大限利用し、より多くの人へ可能性へアプローチする。
ゆっくり、毎日できるプログラムを必要とする人、1度聞いたら自分でできる人、ひとりでもくもくと作業をする人、十人十色の福祉、ひとり百色の福祉、「ひとつだけの型」は存在しません。
「利用者と真摯に向き合う」
「利用ニーズの背景に寄り添う」
「解決に導くためのアイデア」
私たちは日々反省します。そして改善し、実践し、利用者と一丸となって事業所作りをしています。
個人情報保護の観点から詳細は言えませんが、私たちTAMAMONOの利用開始した人からの一言を最後に紹介します。
「支援員に間違いはないと言われて心地良かった」
「TAMAMONO最高やっさー!!」
この一言を増やすのが、私たちTAMAMONOの仕事です。
応募資格・条件
既卒・第二新卒歓迎シニア歓迎副業
WワークOK(副業・パート・兼業)
学歴不問
経験者のみ募集(サビ管業務)
沖縄県内でサービス管理責任者の認定を受けたことがある方。
またはサービス管理責任者の見なし
・確認のための提出書類あり
・那覇市役所、沖縄県庁で事前確認が必要な場合あり
※サービス管理責任者の見込み、みなしの方もOK。
募集人数・募集背景
5名
勤務地(法人登記場所)
就労継続支援B型 TAMAMONO(4月1日開所)
沖縄県那覇市牧志3-2-10
就労継続支援B型 TAMAMONO(名称仮称 7月1日開所予定)
沖縄県浦添市宮城4-1-3 2F
就労継続支援A型 TAMAMONO(9月1日予定 6月申請開始)
沖縄県那覇市近辺
TAMAMONO株式会社(本社)
沖縄県那覇市久茂地2-16-3-2F(最寄駅:美栄橋駅)
※勤務地は那覇市・浦添市
勤務時間
完全週休二日制
週2~3日からOK
9:00 ~ 18:00(時間相談に応じます)
給与
月給 200,000円 ~ 280,000円
(※想定年収 2,760,000円 ~ 3,360,000円)
・交通費別途実費支給
※試用期間3ヶ月間は18万円で、
その間の雇用形態は有期雇用契約です。
そのほかの条件に変更はありません。
休日休暇
年末年始休暇
完全週休2日制
福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
※正社員のみ(時間数に応じて対応)
面接希望者は、以下の問い合わせフォームに情報記載よろしくお願いします。
※電話でのお問い合わせは受け付けておりません。