タマモノジャーナル2024年2月号!多機能型スタート特集号!
こんにちは。エスです。
今月のタマモノジャーナルは2月にスタートしたばかりの「TAMAMONO のうれんプラザ事業所多機能型」の特集です。ぜひぜひ見てってくださいませ!
↓先月号まだ読んでないよって方は、お知らせもあるのでよろしくですー↓
タマモノ多機能型事業所スタート!
2月からのうれんプラザ内の「就労継続支援A型事業所TAMAMONO」がB型事業所と一体になった多機能型事業所としてスタートしました!
A型とB型がガッチャンコすることでどんな事業所になっているのか、そもそもA型・B型事業所とはどのようなものなのか、タマモノとはなにをしている事業所なのか、いろいろまとめて見ていきましょ〜
「多機能型事業所」ってなんなの?
多機能型事業所とは、2つ以上の福祉サービスを同じ敷地内で提供する施設のこと。
今回のうれんタマモノは「就労支援A型」と「就労支援B型」が一体化したんですねー。
一粒で二度おいしいってやつでしょうか(多分違う)
↓接客業務もあるA型は通路側が作業スペース。奥側がB型になっています。
B型とかA型って?
A型事業所・B型事業所、どちらも障がいや体力等の理由から一般就労が困難な人が、一般就労を目指して働いている福祉施設です。
主な違いは雇用契約の有無で、A型事業所の場合は一般就労と同じく雇用契約をむすぶので給料も最低賃金以上で働くことができます。
B型事業所は雇用契約をむすばないので、「給料」ではなく「工賃」となりますが、その人のペースに合った無理のない働きかたができる事業所なんです。
多機能型は利用者へのメリットはあるの?
A型とB型がくっついていることで、利用者の状況に合わせてより細やかな支援が可能になります。
利用者としては、B型からA型へのステップアップも、A型からB型への変更も、スムーズかつ環境の変化を最小限に抑えられるのがありがたいですね。
また、A型の作業風景を間近で見られるので、A型移行後のイメージがしやすいのもぐっどぽいんと。
タマモノ事業所ではどんな仕事があるの?
タマモノB型での作業はものづくりや、パソコンでの情報発信がメインですが、それに限らず、絵を描いたり、電子書籍を書いたり、利用者それぞれの「やりたいこと」「得意なこと」を取り入れた作業も開拓しているので作業内容は多種多様。
タマモノA型ではものづくりと情報発信に、接客も加わります。ただ働くだけでなく、履歴書の書き方、ビジネスマナー講座、動画作成講座など、スタッフさんによる研修も受けられるので、一般就労へのステップアップもいい感じにできちゃうんです。
↓A型は朝礼もあります。ホウレンソウ大事。
今月のnコマ
なんとタマモノA型事業所が『まっぷる 沖縄’25』に掲載されました! 15ページ目にばーんと載っちゃってます!
『まっぷる』といえば全国展開の旅行ガイドブック。これだけでも嬉しいのに、なんとなんと年刊誌なので、1年間タマモノが紹介されちゃうんです……!
これはお客さんいっぱいの予感……!
年末年始特別企画 翡翠龍の謎解き挑戦状 解答編
先月の謎解きの解答です♪
第一問 二人のお坊さんの謎
「お坊さん」の言い方を変えて「おしょうさん」。
「おしょうが二人」になるので「二」を「ツー」と読んで「おしょうがつー」。
正解は「お正月」でした!
第二問 画像で〇✕クイズ
鏡餅……ではありませんでしたね。
×が正解です!
みなさん正解できましたか? 翡翠龍の謎解き企画は今回でひとまず終わり。
次回からはまた詩をお届けしたいと思いますのでよろしくお願いします🙇♀️
エスの脳内
こんにちはエスです。今回は宣伝させてください!
いま私が書いている本、『本はすべて人生の攻略本』がそろそろ書き終わりそうです!
「まだ書けてないんかい!」というツッコミはごもっとも。
なにもなければ近々Kindleにて発売する予定です。
いつ出るか決まったら、どんな本かも含めてまたお知らせしますっ
↓書影イメージ。デザインは変更するかも? しないかも?
編集後記
今月号は難産でしたねぇ。
まず私が「多機能型ってなんぞ……?」という状態だったので調べるところからスタートして、調べてからも、これをどこまで説明すればいいのだろう? どうまとめたら伝わるのだろう? そもそもこれ誰が読むんだっけ? などとぐるぐるぐるぐる……。
自分が担当したタマモノジャーナルでは作るのに一番時間がかかったような。いやはや無事完成してよかったです。
個人的にタマモノジャーナルはあまり堅苦しい感じにしたくなかった+紙面スペースの都合で、ざっくりとした説明になりましたが、まあ最低限の情報は入れられたのではないかと(多分)
うんうん、これでいいのだ〜。
ブログ
記事がありません。