タマモノジャーナル2024年3月号!人気商品ランキングやりました!
こんにちは。毎週の楽しみだったアニメ「葬送のフリーレン」が最終回を迎えてしまい寂しいエスです。フリーレンロス😭
まだ決定ではありませんが、おそらくセカンドシーズンもありますし、アニメの続きをマンガで読むか否か悩んでおります。
続きは気になるけどもアニメで観たほうがインパクトは大きいからマンガはあとでいやしかし原作がオリジナルなのだからそっちを先に楽しんだほうがいいような違いを楽しむという点で言えばどちらを先にすればフルに楽しめるのかそもそもアニメを先にしようとしたとしてセカンドシーズンまで待ち切れる強靭な精神力が私にあるのかむむむむむむむ……
まあ、私の幸せな悩みはともかく、今月のタマモノジャーナルですよ。
今月はタマモノの人気商品ランキングです。見てってくだされっ!
↓先月号もよろしくデス!こちらからどうぞー↓
TAMAMONO2023年度人気商品ランキング
タマモノでつくっている商品ってステキなものばかりですよね(ちょっとひいき目?)。
コースターはじめ、ピアス、ブレスレット……色々ありますけど、いったいどの賞品が人気なんでしょう?
さっそく調べてみたのでババンと発表しちゃいますよ〜
第1位 波レジン丸コースター
「タマモノといえばコレ」と言っても過言ではない代表的な商品。さすがの1位です!
第2位 波レジンボードS/小
波の美しさをギュっと凝縮したようなちっちゃくてかわいらしいボード。納得の順位!
第3位 波レジン白コースター
波レジンコースターのバリエーション。六角形のフチなしデザインがかわいい!
第4位 アクリルタワシ
水だけでほぼなんでもキレイにできるエコ商品。実用性ピカイチ!
第5位 波レジントレイ
あなたはなにを波に流す? 使い方無限大のトレイがランクイン!
トップ5中の4つが波レジン系とは……波レジン強し。
最近はメンバーがつくる波レジンのクオリティも増し増しに上がっているので、この結果も納得です。
ちなみにそんな波レジン、のうれんタマモノにて制作体験(3,000円〜)もできちゃいます!
わたしたちと一緒にあなただけの波を描きましょう! お待ちしておりますっ🙌
商品価格
波レジン丸コースター(500円)
波レジンボードS/小(500円)
波レジン白コースター(500円)
アクリルタワシ(500円)
波レジントレイ(1,000円)
※価格はすべて税込となっております。
翡翠龍の詩
水の大切さを知った自分で詩
最近、県内では、
中々雨が降らないせいでダムの水がどんどん少なくなってきている。
常日頃から、 節水を心がけているけど、
無意識に水を無駄遣いしてしまう事もあるそうだが、
それでも水は大切にするべきだ!
翡翠龍さんのコメント
皆さん、3月ですが、改めて新年の挨拶をさせて頂きます、新年明けましておめでとうございます。
今年も翡翠龍の詩を宜しくお願いします。
さて、今回の詩は、県内ダムの渇水問題を詩で表現しました。
幼少期、私は母に「水はお金で買っているんだよ!!」ってしょっちゅう注意されましたが、子どもでしたので全然理解してませんでした。
でも、今は水を出す量を考えて使用しています、皆さんも、水の出しっ放しに気を付けて下さい。🚿
YouTube&TikTok再始動!
あなたは知っていますか? ……実はタマモノにはYouTubeチャンネルとTikTokがあるんです!
しばらく更新が止まっておりましたが、このたび再始動しました!
スタッフさんへのインタビューに本誌タマモノジャーナルも試験的に公開中です。
これからどんどんコンテンツを増やしていくのでよろしくお願いします!
YouTube
https://www.youtube.com/@tamamonob7411
TikTok
今月のnコマ
納品先に伺う際のロールプレイング中。 はあぁがんばれぇ……!と見ているほうもドッキドキです。
これからお客さまの手に渡るであろう波レジンたち。美しすぎて本物の波よりきれいなんじゃないかと思ってしまうレベル……! 海の声が聞こえてくるやうだ……
のうれんタマモノでは調理師による食事提供があるんです。
カレーにタコライスに焼きうどん……どれもうまうま!
メンバーもおてつだいしてます! ハートをコメコメしてつくるのデス♡
編集後記
かなりどうでもいい情報ですが、「YouTube & TikTok 再始動!」のところで看板を持っている2人は、右がひらお、左がカタオといいます。
ブログ
記事がありません。