茶風林さんの魅力を余すことなくお伝えします!!

『う〜・・バッカモーンッ!!!!⚡️🏠⚡️』

(磯野波平{いそのなみへい}の声真似/CV:茶風林さん)

磯野家{いそのけ}の日常茶飯事{にちじょうさはんじ}とは、この事だそうです。😅

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

声優魅力伝道師、天空天馬です!!

さあ、今回も私たちアニメファンを魅了させる素晴らしい声優さんたちの魅力を余すことなくお伝えしていきますので宜しくお願いします。

今回紹介する素晴らしい声優さんは、日曜日の国民的アニメ2作品の出演で大活躍している、茶風林さんです!!🚔

茶風林{ちゃふうりん}さんは、1961年12月4日生まれの埼玉県出身の声優さんで、声優業だけではなく、俳優、ナレーターとして幅広く活躍しています。

【茶風林さんの代表作品】

  • ちびまる子ちゃん
  • しましまとらのしまじろう
  • はじめ人間ゴン
  • 名探偵コナン
  • サザエさん

茶風林さんの声優人生🕰️

茶風林さんは中学時代、演劇部を舞台にした漫画を読んだ事から演劇の道を志します。

高校進学後、憧れの演劇部に所属。🎭

1986年、大学卒業後、NHK主催の声優科もある専門学校に通学。

声優学校卒業後、劇団に所属。🎭

その後、多くの舞台に出演し、多くのアニメ作品で名前のない役、通行人、モブ、ガヤという、役が多かったそうです。

1990年、漫画雑誌「りぼん」で掲載された、さくらももこ先生作品「ちびまる子ちゃん」では、主人公のさくらももこ{まる子}の同級生・永沢役を担当。

永沢君は、普段学校では、皮肉ばっかり言ってるけど、弟の太郎ちゃんといる時は良いお兄ちゃんなんだよなぁ〜。☺️

3年後の1993年、ロボットアニメ「疾風!アイアンリーガー」では、アメフトリーガー・ブルアーマー役を担当。🏈

同年に、知育アニメ「しましまとらのしまじろう」では、主人公のしまじろうの父親役を担当。🐯

3年後の1996年、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で掲載された、秋本治{あきもとおさむ}先生作品「こちら葛飾区亀有公園前派出所」通称「こち亀」では、派出所の巡査・寺井洋一{てらいよういち}役を担当。

※1話以降、落語家の林家正蔵{はやしやしょうぞう}さんが担当。

同年に、同じく「週刊少年ジャンプ」で掲載された、鳥山明{とりやまあきら}先生作品「ドラゴンボールGT」では、終盤に登場する悪役・邪悪龍の二星龍{リャンシンロン}役を担当。

同年に、教育NHKで放送のテレビアニメ「はじめ人間ゴン」では、主人公のゴンと仲良しな類人猿・ドテチン役を担当。

その後、多くのアニメ作品に出演。

8年後の2004年、イギリスの作家・J・K・ローリング先生作品「ハリーポッターシリーズ」では、悪役・ピーター・ペティグリュー役のティモシー・スポールさんの吹き替えを熱演。

10年後の2014年、長谷川町子{はせがわまちこ}先生作品「サザエさん」では、磯野家の大黒柱・磯野波平役を、永井一郎さんから降任。

そして、現在では、毎週日曜日の夕方に放送中の「ちびまる子ちゃん」、「サザエさん」で、大変大活躍しています。🌟🌟🌟🌟🌟

最後に

では、最後に茶風林さんが演じたアニメ「名探偵コナン」に登場する、目暮警部{めぐれけいぶ}の怒りの名言で締めます!!🚓

『バカを言うな!犯罪で得た金で幸せになれるはずがない!』

『罪を重ねることこそ愚かと思わんのか!』

※終了

目暮警部、かっこいいです!!

皆さんも目暮警部の名言、刺さりましたでしょうか?

以上で、茶風林さんの魅力をお伝えさせていただきました。

次回は、砂を自由自在に操る忍者で活躍している、石田彰{いしだあきら}さんの魅力などをお伝えしていきますので、宜しくお願いします。

以上、声優魅力伝道師、天空天馬でした!!

『フン!』by永沢君男

※茶風林さんご本人のお声をお聴き下さい。

アニメ「名探偵コナン」より

»

ブログ

記事がありません。