一龍斎貞友さんの魅力を余すことなくお伝えします!!

199X年!!!!!

(千葉繁さんのナレーションのマネ🎙️)

ではなく・・・笑💧

世紀末{せいきまつ}風に始めてみようと思いましたが、恐らくびっくりしていると思いますので、普通に進行させていただきます。😢

『こん畜生ーッ!!!!!』

(断末魔{だんまつま}の絶叫マネ)

{CV千葉繁さん}

[翡翠龍]お前、大丈夫か〜?💧

あ、皆さん失礼致しました・・ハァ!!💫💧

(若干フラついてる💫)

改めまして、皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

声優魅力伝道師、天空天馬です!!

さあ今回も私たちアニメファンを魅了させる素晴らしい声優さんたちの魅力を余すことなくお伝えしていきますので宜しくお願いします。

今回紹介する素晴らしい声優さんは、90年代から現在まで絶賛放送中の国民的アニメ3作品で活躍している、一龍斎貞友さんです!!

一龍斎貞友{いちりゅうさいていゆう}さんは、1958年の6月20日生まれの大阪府大阪市出身の声優さんで、声優業だけではなく、講談師、ナレーターとして、幅広く活躍しています。

【一龍斎貞友さんの代表作品】

  • あさりちゃん
  • 北斗の拳
  • 小公女セーラ
  • ちびまる子ちゃん
  • 忍たま乱太郎

一龍斎貞友さんの声優人生🕰️

一龍斎貞友さんは小学生の頃、お芝居好きな国語教師が授業で見せた朗読などを見た時に、お芝居の世界に興味を持ちました。

数年後、両親と共に大阪から上京。🗼

その後、両親の自宅とは別で独り暮らしを始め、色々なアルバイトを頑張っていました。

そして、子どもの頃からお芝居に興味があった事を思い出し、『演劇を学ばなきゃ!』と思い、養成所を探していた矢先、月謝{げっしゃ}の安い養成所を見つけました。

養成所に入所後、色々なお芝居のレッスンや発声練習などを頑張りました。

数年後のある日、知り合いのナレーターさんから、『声優のオーディションを受けて見ないか?』と、声を掛けられ、オーディションに参加し、見事合格。

1981年、お色気ギャグアニメ「まいっちんぐマチコ先生」で、ふくよかな女子生徒、まる子役で声優さんとしての活動をスタート!!

1年後の1982年、室山まゆみ先生作品のギャグアニメ「あさりちゃん」では、主人公の浜野あさりのボーイフレンド・大泉カンタロー役を担当。

2年後の1984年、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で掲載された、武論尊先生・原哲夫先生作品「北斗の拳」では、主人公のケンシロウを慕う少年・バット役を担当。

続編の「北斗の拳2」に登場する、青年期のバット役は、難波圭一{なんばけいいち}さんが担当。

1年後の1985年、世界名作劇場作品「小公女セーラ」では、ヒロインのセーラ・クルーを全力で支える、メイド{使用人}の少女・ベッキー役を担当。

[翡翠龍]この「小公女セーラ」では、ヒロインのセーラがお嬢様からメイドになってしまい、学院の院長たちにいじめられている話が多かったんだよな。🥺

けど、メイドのベッキーだけは、セーラと二人きりの時だけ、『お嬢様』と呼んで仲良くしていた時は、安心していたよ。😢

[天空天馬]ベッキーはほんとに良い子だったよなぁ。🥺

90年代に国民的アニメ3作品で大活躍、そして、講談師として襲名!!

5年後の1990年、現在も絶賛放送中のさくらももこ先生作品「ちびまる子ちゃん」では、主人公のさくらももこ{まる子}の母・さくらすみれ役を担当。

2年後の1992年、本名から、6代目一龍斎貞水{いちりゅうさいていすい}さんから入門し、講談師{こうだんし}として、現在の一龍斎貞友に襲名。

同年に、国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」では、主人公の野原しんのすけの同級生・マサオくん役を担当。

1年後の1993年、現在も教育NHKで絶賛放送中のアニメ「忍たま乱太郎」では、主人公の乱太郎の親友・食いしん坊な福富しんべヱ{ふくとみしんべえ}役を担当。

7年後の2000年、やなせたかし先生作品「ニャニがニャンだーニャンダーかめん」では、番組内のナレーションなどを担当。

現在は、多くのアニメ作品に出演しながら、講談師として、力強いお声を観客の方々に聴かせています。

いつか、皆さんの地元で公演してくれる日があると良いですね〜!!☺️

最後に

では、最後に一龍斎貞友さんが演じたアニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」でのマサオくんの一言で締めます!!♡

『ぼくがどれだけ勇ましく戦ったかを、アイちゃんに伝えてくれ。』

※終了

果たして、マサオくんはどのように勇ましく戦ったのかは、・・その後の続きは、サブスクなどでえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

(千葉繁さんのナレーション風🎙️)

[翡翠龍]何で、千葉繁さんのナレーション風なんだよ?💧

面白いけど、・・ちげーだろ?💧

[天空天馬]以上で、一龍斎貞友さんの魅力などをお伝えさせていただきました・・ハァ、💫💧

[翡翠龍]おい、聞けよ!💢💧

次回は、5月7日!!🇺🇸

コミカルセクシーな低音ボイスを生かして、ハリウッドコメディ俳優の吹き替えなどで活躍している、江原正士さんの魅力などをお伝えしていきますので、次回も宜しくお願いします!!

以上、声優魅力伝道師、天空天馬でした!!

『みんな〜ありがとう。』by福富しんべヱ

※一龍斎貞友さんご本人のお声をお聴き下さい。

アニメ「忍たま乱太郎」より

»

ブログ

記事がありません。