島本須美さんの魅力を余すことなくお伝えします!!

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

声優魅力伝道師、天空天馬です!!✈︎

さあ、今回も私たちアニメファンを魅了させる素晴らしい声優さんたちの魅力を余すことなくお伝えしていきますので宜しくお願いします。

今回紹介する素晴らしい声優さんは、清らかなお嬢様キャラから、優しいママキャラもお美しい、島本須美さんです。🩵

ナウシカ様が来ましたよ〜〜〜〜〜!!✈︎

島本須美{しまもとすみ}さんは、1954年の12月8日生まれの高知県高知市出身の声優さんで、声優業だけではなく、俳優、ナレーターとして幅広く活躍しています。

【島本須美さんの代表作品】

  • うる星やつら{80年代版}
  • 小公女セーラ
  • めぞん一刻
  • それいけ!アンパンマン
  • ポコニャン!

島本須美さんの声優人生🕰️

島本須美さんは幼少期から活発な性格で、休みの日は男の子たちと元気に外で遊ぶ女の子だったそうです。

中学時代は、バスケットボール部に所属。🏀

ところが練習試合で腕を怪我してしまった事により、退部。

その時に体操部の生徒に声をかけられて体操部に所属。🤸‍♀️

その後、新体操に励みます。🤸‍♀️

高校時代は、演劇部に所属。🎭

島本さんの話によりますと、『最初はお芝居の世界に関心はなかったのですが、演劇部に入った事で、初めてお芝居の楽しさを知りました。』と話していました。

これをきっかけに島本さんは役者の道を目指す事になりました。

高校卒業後、短期大学の演劇科に進学。

両親は、『自分の人生だから、自分のやりたい事をやりなさい。』と応援してくれました。

優しいご両親ですね〜〜〜〜〜!!🥹🥹🥹

大学卒業後、劇団に入団。

1977年、初舞台の「春のめざめ」のヒロイン・ヴェンドラで舞台出演。

その後、多くのテレビドラマに出演。

そんなある日、声の仕事をしていた先輩に『声の仕事に興味ないか?』と誘われて、現場で『一声出してみて。』と言われ、声を出した所、『今度オーディションあるから受けてみない?』言う様な流れで声優さんとしての活動を開始。

1979年、テレビアニメ「ゼンダマン」の第3話にゲストキャラクターのイブ役で声優デビュー!!

同年に、宮崎駿先生・モンキー・パンチ先生のタッグ作品、「ルパン三世カリオストロの城」では、主人公のルパンたちに救われるヒロイン・クラリス役を担当。

3年後の1982、高橋留美子先生の代表作品「うる星やつら」では、男性恐怖症のお嬢様、水乃小路飛鳥{みずのこうじあすか}役を担当。

令和リメイク版では、M・A・Oさんが後任。

2年後の1984年、宮崎駿先生作品「風の谷のナウシカ」では、風の谷の王女・ナウシカ役を担当。

因みにですが、当時、「風の谷のナウシカ」の原作本を読んでいた、島本さんは、『ナウシカは、ジャンヌ・ダルクみたいでかっこいい。』とナウシカを大変気に入っていたそうです。

[翡翠龍]ナウシカの魅力は、強き心と優しさに満ち溢れている所だからなぁ。☺️

[天空天馬]ナウシカはそこが、かっこよくて、可愛いんだよなぁ。🥰

1年後の1985年、世界名作劇場作品「小公女セーラ」では、資産家から突然、地獄に一変したお嬢様、セーラ・クルー役を担当。

1年後の1986年、高橋留美子先生作品「めぞん一刻」では、アパート・一刻館の管理人・音無響子{おとなしきょうこ}役を担当。

2年後の1988年、宮崎駿先生作品「となりのトトロ」では、姉妹ヒロイン・草壁サツキとメイの母役を担当。

同年にやなせたかし先生作品「それいけ!アンパンマン」では、主人公のアンパンマンの仲間・食パンマン役を担当。

ここで思い出話です。⏳

私が子どもの頃、「それいけ!アンパンマン」を観ていた時の話で、3体のドキンちゃんが食パンマンをめぐって争う話が今でも覚えています。😂

1年後の1989年、手塚治虫先生の大名作「ジャングル大帝(新)」では、主人公のホワイトライオンの王子・レオの母、エライザ役を担当。

同年に、世界名作劇場「ピーターパンの冒険」では、妖精のティンカー・ベル役を担当。

5年後の1994年、サンリオオリジナルアニメ「あそぼう!!ハローキティ」では、主人公のキティ・ミミィの母役を担当。

そして、現在、可愛い少女役と優しい母親役を演じてきた、島本須美さんは昨年の12月でなんと古希を迎えました!!㊗️

70歳とは思えない、いつもお美しい、島本須美さんの魅力は黄金色{こがねいろ}の草むらを歩くナウシカのように輝き続けますでしょう!!✨

最後に

では、最後に島本須美さんが演じた高橋留美子先生作品「めぞん一刻」のヒロイン・音無響子さんの一言で締めます。♡

『四ツ谷さん、頑張って下さい。』

※終了

『はい!!ぐわぁんばりむぁっすっ!!』

{CV千葉繁さん}

ちょっとわざとらし過ぎましたかね?😅

以上で、島本須美さんの魅力などをお伝えさせていただきました。

次回は、4月23日!!🥷

泣き虫な丸刈り坊やと食いしん坊な忍者少年で活躍している、一龍斎貞友{いちりゅうさいていゆう}さんの魅力などをお伝えしていきますので、次回も宜しくお願いします。

以上、声優魅力伝道師、天空天馬でした!!

『皆さん、頑張って下さい。🩷』by音無響子

※島本須美さんご本人のお声をお聴き下さい。

アニメ「めぞん一刻」より

«

»

ブログ

記事がありません。